|
If you're happy and you know it |
クリスティン先生のリードで、全員が一緒に歌って踊りました。この舞台が初めて子どもたちは、やや緊張気味です。 |
|
In the morning |
クリスティンお母さんが子どもたちを起こして、朝の身支度をさせます。楽しいチャンツのリズムにのって、歯を磨いたり、髪の毛をとかしたり。朝ごはんは何を食べましょうか?自分の食べたいものを上手に言えました。 |
|
The scene of classes |
算数の計算、面積・英語の早口言葉・カレーの調理実習などを、英語で表現しました。オリジナルの脚本には、子どもたちの学校生活のいろいろな場面を盛り込み、長いセリフはチャンツに仕立てるなど工夫して表現しました。 |
|
Aesop's Fables |
イソップ物語の中から『ありときりぎりす』『北風と太陽』を取り上げました。有名なお話を、チャンツのようなリズミカルなセリフのお芝居に仕立てました。 |
|
Did you memorize the chants? |
ジャズチャンツのかわいいリズムにのって、素敵なダンスも披露しました。愛くるしい歌と踊り・衣装が、観客を魅了しました。 |
|
The birthday party |
お友だちの誕生日会の準備でみんな大忙し。長いセリフもメロディーにのせて上手に言えました。 |
|
Let's go to the zoo! |
舞台の背景に写し出された大きな写真は、ジョンソン一家が動物園で撮 ったもの。2・3枚一組の写真のどちらが英文にあっているか、観客に答えてもらうゲームです。観客を巻き込んでとても盛り上がりました。 |
|
The wolf and the two little kids |
かわいい衣装、達者な英語と演技が観客の笑いを誘いました。ベジタリアンだという狼がヤギの子どもたちと友だちになるという不思議なお話でした。 |
|
Sports day |
運動会のにぎやかな雰囲気そのままの舞台でした。「運動会の前日は公園で練習する」という場面では、自分の体の部位や動作を英語で表現しました。運動会当日は「障害物競走」です。応援やアナウンスも見事に表現しました。 |
|
Reading book |
6年生5人による出し物は、落ち着いた朗読でした。エリ先生の熱心な発音指導を受け、流れるような英語での発表は「さすが!」 と観客をうならせました。 |
|
A week |
ドーン先生が子どもたちに一週間の予定を聞きます。野球・水泳・犬の世話など元気に毎日を送っています。最後に子どもたちが、 ドーン先生に日曜日の過ごし方を質問しますが、その答えが・・。Really?
'Take me out to the ball game' 'Sing' などの挿入歌も上手に歌えました。 |
|
Can you do it? & Today is Monday |
歌と踊り・お絵かきが大好きなこのクラスは、自分のなりたい動物の絵を描いて発表に臨みました。みんなの絵が一つになった背景の前で、元気に自己紹介。 アメリカの有名なわらべ歌 'Today is Monday' も元気に歌いました。 |
|
Are you my mother? |
有名なお話の朗読です。クリスティン先生はこのお話が大好きで、とても熱心に指導してくれました。ほのぼのとした世界が伝わってくる発表でした。 |
|
The riddle show |
おそろいのケープをまとっての「なぞなぞゲーム」。会場の子どもたちは、元気に'Let
me try!' を連発していました。正解者には、カーリー先生・ドーン先生からお菓子が配られました。舞台と観客が一体になって、発表した子どもたちもとても嬉しそうでした。 |
|
Where are you going? To see my friend. |
有名な絵本のお話です。友だちに会いに出かけた犬さん、途中でいろいろな動物に会います。そしてみんなで友だちに会いに行くことになりました。タンバリン片手にドーン先生と楽しく歌いながら、会えた喜びを表現しました。 |
|
Let's go on a picnic! |
友だち同士の2家族が誘い合ってピクニックに行くことになりました。交通手段は? 着ていくものは? お弁当は? など、大騒ぎ。元気いっぱいの発表でした。電話のシーンでは、電話独特の表現も上手に言えました。 |
|
My dream - Cabin attendant |
将来CAになりたいという子どもたちの夢を脚本にしました。実際の機内のアナウンスなど、むずかしい表現が多く、長いセリフを覚えるのは大変でしたが、素敵なCAになれました。機長始め、お客さん役の子どもたちのがんばりのお陰です。 |
|
Let's go on a treasure hunt! |
公園で宝の地図を見つけた子どもたちが「宝探し」に出かけるというお話です。実は、このお話は子どもたちが考えたものをアレンジしました。「オズの魔法使い」の曲にのって、とうとう宝を発見します。その中身は? |
|
|
Do-Re-Mi |
毎年恒例の大合唱です。幼児から小6年生まで、みんなでドレミの歌を歌いました。 |
|
無事に終って |
'Trick or treat? Give me something good to eat!' ご褒美のお菓子をもらって帰ります。よくできました! |
|
講師たち |
ほっとした瞬間です。約3ヶ月間、日本人講師と外国人講師が協力して指導してきました。ほとんどがオリジナルの脚本なので、脚本作りから、実際の指導までお互いの協力なしには進められません。普段から一緒に出かけたり、パーティーをしたりと、チームワークのよい講師たちです。 |